1. 初めてラケット・ラバーを購入する

さて、本日は初心者編の1回目という事で、小学生~中学生向けの内容となります。

私も小学校4年生の時にラケットを買いましたが、クラブチームには所属をしておらず、

小学校の授業で毎週1回45分間の授業を受けるだけでしたので、1,200円のラケットを買いました。

試合にも出ずに感覚を身に付けるだけであれば良いのかもしれませんが、これでは上達はしませんね…。

中学校1年生の時に初めて卓球ショップに行った時に、卓球ショップの方からは¥10,000以上のラケットを薦められて購入してしまったのを覚えております。これは逆に高すぎました…。

まずは初心者の方がどういったラケット・ラバーを購入したら良いのか?を説明出来ればと思います。

結論から言いますと、技術が無い状態でいくら良いラケット・ラバーを購入したところで決して上手くはなりません。とにかく「感覚」を身に付ける事に主眼をおいて下さい。

ここで間違った買い物をしてしまう初心者の方が数多く居ますが、これを間違えると上達が遅くなってしまう可能性もあります。

卓球ショップでお薦めを聞いたところで、店側は高い商品を売りたいのは当然ですので、聞いても意味が無いです。

また、これは誰しもが言う事ですが、初心者のうちは普通の5枚合板で特殊素材は使用していないラケットを選んで下さい。また、ラバーに関しても「中」を選んで頂ければ間違い無いと思います。

卓球は感覚のスポーツであり、ラケットから手に伝わってくる微妙な振動がとても重要なスポーツです。

打ち方さえしっかりしていれば、どんなラバーでも回転がそれなりに掛かり(ラバー付ラケットは駄目です)、プロ選手レベルの強烈なドライブを打つ事は可能です。

私は、初めてラケット・ラバーを購入検討される方には、ラケット:約5,000円、ラバー:約3,000円(但し、エネルギー内蔵のノンチャック対応ラバー)のものをお薦めします。

フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、サーブが、10球中8球以上「同じコース、同じ高さ、同じ回転」で打てるようになり、市内の試合で1勝出来るようになって、これから更に上を目指していくとなった時に、自分に合ったラケット・ラバーを購入すれば良いです。

それでは遅すぎる!と思うかもしれませんが、実際のところ、卓球が強い人が全員良いラケット・ラバーという訳は無いですし、卓球が強い人はそれなりのラケット・ラバーがあって数日間練習すればほぼ同等の力で戦う事が出来ます。

これから卓球を1から始められる方の参考になればと思います。


スポンサードリンク