こんにちは。LIVECOOL(ライブクール)です。
今回は卓球から少し離れて、私の世界観や、卓球の記事をあまり更新出来ていない理由について述べたいと思います。
勿論、私は普通のサラリーマンですので、平日は朝から夜まで忙しく仕事をしております。仕事が終わって大体、夜中が私の活動時間です。
その少ない時間の中で、卓球に関するホームページ以外にも、芸能関係のホームページを作成したり、株の勉強をしたり、アパート・マンション投資の勉強をしたり、少し前は仮想通貨についても色々と勉強をして、実際に投資をしてきました。
その中で、やはりインターネットビジネスは現代社会において、可能性が最も大きくこれからも伸び続ける分野では無いかと考えております。
世間ではAIを使って自動化が進んでいたり、IoTといってモノとインターネットを繋げスマート家電が発売されていたりと時代がどんどん変化していっております。
その中で、私も何かビジネスをしてみたいと思うようになり、少ない時間で色んな事にチャレンジしたいと考えるようになりました。
スポンサーリンク
皆さんは卓球以外のプライベートでどういった事をしてますか?勿論、卓球一筋で毎日卓球の事ばかりを考えているという方が居ても良いと思います。
私も中学時代、高校時代は特に卓球の事が好きで強くなりたい一心でスポーツに励んできました。
しかし、それだけでは社会には通用しませんし、1度、サラリーマンになると、それから脱出するのは困難です。
今更ですが、本気でビジネスにチャレンジする精神を持つようになり、人生1度きりですし何か夢を持って生きていきたいと素直に感じるようになりました。
私は、たぶん、インターネットビジネスは性に合っていて、今はそういった事を進めており非常に充実しております。
卓球のホームページはビジネス目的ではなく、あくまで趣味で作ったものです。
純粋に卓球界が盛り上がって欲しいなと考えて作っておりますので、出来る限りの情報を皆さんに配信出来ればと思います。
スポーツや知識に関しては、1度、覚えてしまえば財産になります。遊びは楽しいですがその場限りです。
私は遊びを優先してきた背景があり、とても後悔しております。
まずは人生について考えてみて、全力で挑戦してみるという熱い気持ちを持つというのが、卓球だけではなく全ての物事においての糧となる事でしょう。
また、最近、とてもグッと来た話しで言うと、他人の考えに流されて他人に合わせる人生を送るのではなく、時には他人の意見も聞いてみるのは良い事ですが、自分の意志でしっかりと何が良いか?何が良くないのか?ではどうすれば良くなるのか?をしっかりと考えて全力で打ち込む事が何事においても成功の秘訣だと感じました。
ゆとり教育と言われている現代ですが、それは大人が厳しい時代を生きていた事からそう言われています。
確かにその昔の厳しい日本からすると、どの年代もゆとり世代に見えてしまう事でしょう。
しかし、厳しい時代を生きていただけで、自分自身に厳しく出来ていたのか?自分の考えで全力でやっていたのか?誰かに厳しく指示されて動いていたのではないか?と思ってしまいます。
スポンサーリンク
いつの時代も成功者=自分の確かな考えを信じて、突き進む事だと思います。
間違った事を全力でやっても失敗しますが、正しい事を見極めて全力でやる事こそ、人生を豊かにする方法なのではないでしょうか。
私は、今更になってそういう考えに変わりました。自分の人生において遅すぎたなと思います。
しかし、遊びに関してはプロです。これはこれでストレス社会で戦うサラリーマンとして、持っていて良かったと思える財産です。
適度に遊んで、本気で取り組む姿勢を、今後も意識していきたいなと思います。